私のお気に入り - リンク・コーナー (1998.01) (20019.06.16見直し)
 
1998年にホームページを立ち上げたときは、現在のようにYahooやGoogle、Gooなどの強力な検索サイトがなく、個人のホームページの片隅には、自分のお気に入りのサイトがこれ見よがしに紹介されていました。
このコーナーは、そんな昔の面影を今だに醸し出す所です。以下に紹介するサイトのいくつかはとっくに閉鎖されてしまったものもあり、中には現在もなお発展を続けているサイトもあります。

そんな浮き沈みのあるサイトの紹介を記録として残しておくために、敢えて閉鎖されたサイトも紹介し続けています。

 
 
 
 
 
ごきげんなホームページ
● G3 Macs are go! (new) 1998.6.13
G3 Macs are go!(used to)(1998.5.24)
G3マッキントッシュが好調な売れ行きを示していて、自分の家にG3マックを買おうかなとサイトを物色していたときに出会ったホームページ。Zap2さんという方が主催。G3マックをこれでもかというくらいに親切に教えてくれます。バックグランドが技術屋さんのせいか、技術的に確かな立脚点を持ち納得いく解説がすばらしい。文中心であるが、訪れる人の身になって飾りによる重いページを避けた配慮がなされ、極力軽いホームページを心がけていらっしゃる。5月中旬G3マックのMT266カタログ消費電力記載が960WとDT266の230Wと比べてあまりに大きかったので質問したら、非常に親切にしかも実験までして下さりホームページにも公開してくださいました。感謝!!
 
1998.5末以降つながらなくておかしいなと思っていたら、何と閉鎖させられてしまったんですって。何でもWindowsの誹謗が強いという一部の読者のクレームに無料サイトのGeocities側が気を利かして、Zap2さんに断りもなく接続を切ったらしいのです。彼は新しいサイトを開設しましたが、やりきれないようです。私のサイトも結構過激なことを書いているのにね。
新しいサイトでも今まで以上に頑張っておいでです。がんばれ!!
 
 
MACお宝鑑定団(1998.8.2)
マックが好きな人なら必ず1回は訪れるサイト。マックに関係する世界の情報をかいつまんで知りたければここにくれば大体わかってしまう。しかも即時性も高い。ニュースソースはリンクが張ってあるから詳しく知りたければ簡単に行くことができます。訪問者数もハンパでなく多く、影響力の高いホームページです。
2007年も階調!
 
Mac Tree(1998.9.15)
岸田浩一さんという厨房機器メーカに勤める会社員の Macintosh のホームページ。このサイトはあまりにも有名で数々の賞をもらっています。このサイトとMacお宝鑑定団が私のデイリーサイトです。
主宰者の岸田さんは会社勤めなのに、よくこれだけ調べてタイムリーに情報が提供できるものだと感心しきりです。
2007年もますます快調!
 
 
.
PowerMac 6100のホームページ S.6.O.C. / 最強の6100を創る会 1999.3.20
 1995年にはじめてのパワーマックを買いました。それがPowerMac6100/66。これを今でも会社で使っていますが、6100を愛するサイトがあったのはゴキゲン。
このサイトを構成しているメンバーはもちろん6100を愛する仲間で、彼らは他にも(私同様)たくさんのマックを持つオーナー。
6100の良さは、そのパッケージング。とにかくコンパクトでスリム。いろいろな写真があったり6100の使い方を紹介したり、G3アップグレードの紹介があります。もっとも、6100を持っていない人には意味のないサイト。
現在(2002.09)も意気盛んに運営されてらっしゃいました(脱帽)。わたしの6100はお蔵入りとなり手元にはなくなりました(合唱)。
 
 
Windowsいや〜んの会 1998.8.29 閉鎖になりました、残念!(1999.1)
おかしみのあるマックファンのホームページ。
センスの良いレイアウトと小気味の良い語りでマックファンの笑いを誘います。
Windowsファンは訪問してもおかし味がわからないかもしれません。
会員の方からの投稿を読むと、みんな頑張っているんだなぁ、と感心しきりです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Leonさんのページ 「Macなひとりごと (1998年4月、より休刊中)
DMCP12(DMCP13)というWindowsのMOをMacに転送するソフトを探していたときに出会ったホームページ。
マックを真から愛されている人。深い視点からパソコンを見ておられます。
私が思い描いていたホームページの理想をLeonさんがおやりです。
Macの情報は、Leonさんのホームページに行けばだいたいのことは教えてくれますのでわたしのこのコーナーは、Leonさんに譲ります。
自分のホームページの構成とか雰囲気がLeonさんに少し似てしまった。
レイアウトが非常にシック。けれん味がない。
1998年4月、故あってこのホームページはしばらく休刊。残念。しかし、訪問して今までの記事は読むことができます。
2007年の間、およそ9年間更新がなし。元気でいらっしゃるだろうか?
 
 
千代(せんだい)さんの照明のホームページ
 照明関連会社に勤務されている千代さんのホームページです。
普段何気なく歩いている街路灯にも結構いろいろな種類があり、そんな街路照明灯をプロの目から縦横無尽に紹介されています。
カメラワークが見事で見ていてとても楽しくなります。
このホームページには雲のコンテンツもあって、とてもきれいな心が洗われるような雲の写真を解説とともに見ることができます。
 
 
 
 
 
 
Ryoさんのマウンテンバイクのホームページ
   エンジニアのRyoさんが開いているマウンテンバイクのホームページです。
材料力学を専攻されていてマウンテンバイクのフレームの解説は読み応えがあります。それにも増して たくさん乗っていらっしゃいます。
マウンテンバイクでの旅行記はワクワクして読みました。
最初は、室蘭工業大学の大学院生の時にホームページを始められ現在は北海道で先生をされ、新しいホームページを作られて運営されています。
チタニウムフレームのこだわりは一読の価値があります。
 
 
 
数学のホームページ(作図コンパス
 宮崎県の中学校の数学の先生が運営している数学のホームページです。息子の授業(1998年)で使われていた教材にこちらのホームページの紹介があり訪問しました。
数学が楽しくなるホームページです。
コンパスのコンテンツは、マスマジックのコンテンツの中の一つです。
 
 
 
 
 
 
 
 
赤堀さんのきまぐれ山歩
 高校時代の友人の赤堀さんが運営しているホームページです。
山登りとクロスカントリーが好きでご夫婦同伴で余暇を楽しんでいらっしゃいます。
彼は高校時代から地形、地図に詳しく、草花、木々、野鳥の類にも造詣が深くカメラを持って山歩きをしてました。
そんなバックグランドが随所に生きているホームページです。  
 
 
 
かにまるさん(青木康夫氏)のホームページ
私の会社の先輩からの紹介で知ったホームページ。
デジタルカメラの権威。マック修道士の中でも霊力が高い人。
プログラムも組めて画像ブラウザを作っている。
私の使用しているデジカメSony DSC-F1の紹介が少なく、
今はGraphicConverterを使用しているので深いお付き合いはないけれど、
彼の推奨するデジカメと彼のデジカメ画像ブラウザがあればデジカメライフは安泰。
2019.06に再訪問。元気に活躍されています。
 
 
momoちゃんの画像教室 (閉鎖されたようです、残念! 2001.02)
GraphicConverterを検索ツールで検索して見つけたホームページ。
コンピュータ関連の取扱説明書・参考図書の編集を友人と一緒にされていて、
マックを活用されている。インターネットをはじめるいきさつやら
ホームページを開くまでの事細かな内容をコミカルなタッチで紹介されています。
最近アップデートがないので少し寂しい。彼女はインドが好きでインドカレーのサイトも
作っている。(1998.7)
 
.
アーク(荒木 一)さんのホームページ
私が2000.04まで勤めていた会社に入ったときの先輩。当時(20年前)からコンピュータが好きで、それが高じてソフトウェア会社を設立。
彼と会社でのつき合いは1年半でしたが、いろいろなことを教えてもらいました。このホームページの半分は彼の教えによるものといっても良いほどです。カメラが好きでコンピュータが好きで、電子に通じ光学に通じ。彼のマニュアルはわかりやすく彼が辞めた後もずっとバイブルとして使ってきました。現在は、余暇に仲間とヨット(モーラモーラ)を楽しんでいらっしゃいます。
2002.07に愛着のあるモーラモーラを手放されたとか。
 
Fast&First(堀越)さんのホームページ(1999.3.20)(2019.06.16)
元会社の友人川瀬君に教えてもらったサイト。
クルマが好きな私と同年代のエンジニア。
980円の固定料金のプロバイダ業もやっている。
毎日毎日身近な出来事を豊富な知識と科学的な見識で紹介。特に、クルマのこと携帯電話のこと、コンピュータの事は詳しい。電子回路設計が本職とか。
訪問者のカウンタがすでに580,000を越えようとしている異常にアクセスの多いサイト。
ちなみに私はたった今ファイブセブン(7が五つ並んで577777)をゲットした。記念にバナーとして貼っつけておこう。
1999.3.20現在の入場者は、1,398,595だって、百万人を超えてる!!
2000.05.23日は、2,953,119でした。2001.02.03日は4,357,114でした。
2000年9月28日は、9,86,3,585でした。
2007.02訪問。訪問者数は3000万人をゆうに越えていた。ますます元気に頑張っていらっしゃいます。
2019.06久しぶりに訪問。現在も盛んに活躍されています。訪問者数は、1億人を越えていました。
 
 

お世話になったダウンロードのページ
 
GraphicConverter(Lemke Software) (2001.02.04)(2007.02.14)(2019.06.16)
2007.02
 ドイツ人Lemke氏の作品で100種類近い画像フォーマットを開いてくれます。ホームページ用の画像作成にも対応していてJPEG、GIF、Quick Time movieなどいとも簡単に変換してくれます。このソフトはMac版のみでWindows版はないとのこと。
 
ドイツでMacとは驚いた。
 
1998.7にバージョンが3.3.1になりました。
こぎみ良いスライドショー(たくさんの画像ファイルを次々にスライド再生してくれる)やファイルの画像を一気に閲覧できるOpen Browserが気に入っています。
1998.10 にバージョンが3.4.1になりました。
1999.320、バージョン3.6になっています。
1999.11.04現在では、バージョンが3.7.2になっています。
2000.5には、バージョンが3.8.2になりました。
2001.02には、バージョンが4.02になりました。
2002.08には、バージョンが4.4.4になりました。
昨今のデジタルカメラの台頭と相まってたくさんのカメラフォーマットに適応してきています。
2007.02には、バージョンが5.9.4となりました。MacOSXに対応して、ますますパワフルになり、動画にも対応するようになりました。
2019.06には、バージョンが11となりました。ますますさかんです。
 
 
 
 
DMCP12(DMCP14b)(1999.11.4)
 今やMO(光磁気ディスク)はなくてはならない保存メディア。
Windowsとのつきあいも避けて通れない昨今、MOを媒介にしてWindowsとMacのデータ互換をしようとする場合にお世話になるソフトウェア。
仕事柄、20MB〜30MBの画像データを扱うことが多く、外国から輸入する専用画像処理装置はWindowsが多いためMOでデータの通信ができるソフトを探していた時出会ったソフト。
快適に動作していて大変感謝しています。
最近(1998年4月)640MB用MOの通信ソフトもできたとのこと。
1999.11記:OSが8.5になってシステムのFileExchangeがDOSのMOもサポートしてくれるようになりました。
従って、必ずしも、このソフト(DMCP)の必要はなくなりましたが、それでもまだ良さはあります
   File ExchangeとDMCPのあやしげな共存関係http://www.yk.rim.or.jp/~nishitan/vsfex.html)。
2001.02に訪問した時はDMCP14b6となっていました。Mac OS9に対応してくれたようです。
2002.09記:お世話になったこのサイトも昨今のCD-Rの速い記録や安いメディア、DVDの普及などでMOの存在が薄れつつあります。今もWebは運営されてます。
2007.02記: このサイトは閉鎖されたようです。時代の趨勢ですね。MOはCDに取って替わられ、そのCDもDVDに取って替われている。記録容量もどんどん増えて安くなってます。

 

 

Netscape

インターネットでの良き道先案内人。古いバージョンのネットスケープなら無料で使用できます。
1998.1月には、Netscape Communicator4.0が無料公開となりました。
1999.11にバージョンがCommunicator4.7となりました。
2001.02に訪問したらNetscape 6となっていました。
2002.09の訪問ではNetscape7.0になっていました。世の中はInternetExplorer一色ですがウィルスに強いという特色を活かしてこれからも頑張って欲しいものです。私個人は使い勝手が好きです。
 
 
Apple FTP Server
アップル社のダウンロードサーバ。バージョンアップされたソフトをここでダウンロードします。
 
 
Claris(1999現在アクセス不能、ファイルメーカ社でアクセス)
クラリス製品(クラリスインパクト、クラリスメール、クラリスホームページ、ファイルメーカプロ、を使用することが多いのでバージョンアップや製品の紹介を知る上で有効です。
1998年4月同社はファイルメーカ社と社名変更して再出発。
 
 
 
YT Studio ホームページ素材コーナー
 洗練された3D素材、アニメ素材を提供してくれるサイト。
このホームページの制作でもたいへんお世話になりました。(1998.8.2 URLを独立されました。)
2007.02 新しいURLは、http://ytstudio.com/NEWSTUDIO/
 
 
 
 

 

 
検索及び情報提供
 
 
 
MSN(マイクロソフトネットワーク) (1999.4)(1999.11.4)(2000.05.23)
 2000.05.23、msnはコンテンツを大幅に変え、以下よりアクセスする事は困難になりました。
http://www.msn.co.jp/home.asp
より入って総合検索からアクセスする方式となったようです。
---------------------- 
(以前の話):
マイクロソフトネットワークのホームページの中に「学術と社会」という情報提供のコンテンツがあります。
その学術コーナーの「自然科学と応用科学」→「化学と生物化学」に、私の電気に関するどたばた勉強ノート「奇天烈エレキテル」が紹介されました。マイクロソフトネットワークチームもしっかり巡回して情報を収集しているんだと感心した次第。
1999.11.4にチェックしたらこのサイトはアクセスできませんでした。原因は今のところ不明。指定したURLが見つからないというメッセージのみでした。「学術と社会」がなくなって「検索」サービスに移行したのかもしれません。
MSN マイクロソフトネットワーク ホームページ
   http://www.msn.ne.jp/start5/default4.asp
「学術と社会」コンテンツ
   http://www.msn.ne.jp/start5/links/Education_and_Reference/default4.asp
「自然科学と応用科学」
   http://www.msn.ne.jp/start5/links/Education_and_Reference/Physical_and_Applied_Sciences/default4.asp
「化学と生物化学」 - 私の電気ノート「奇天烈エレキテル」が紹介
   http://www.msn.ne.jp/start5/links/Education_and_Reference/Physical_and_Applied_Sciences/Chemistry_and_Biochemistry/default4.asp
 
 
 
goo   
 我々仲間内では定番中の定番の検索エンジンです。検索数が豊富、速い。登録URL数が500万件と最大の検索エンジンです。ちなみに自分の名前をこれで検索したらなんと30件表示されました。他のエンジンは、「該当者なし」でした。
 株式会社インプレス(http://home.impress.co.jp/)が発行する「Internet Watch」編集部の選んだ1997年今年の10大ニュースでは、話題性のある「Microsoft vs. 司法省」や、記事の反響が大きかった「Netscape Communicator 4.0 / Internet Explorer4.0リリース」などが並ぶ中、1位となったのは「検索エンジン『goo』の登場」だったそうです。 「今年、実際にインターネット上の行動スタイルを変えたもの」ということが選考理由。「goo」は、1997.3月末よりスタートするやいなや、その圧倒的な情報量とスピードで国内の事実上の標準となり、編集部でも毎日のように使っており、「そういえばgooって今年だったのか」との声もあったそうです。
1998.10に改訂がなされ、一般的なニュースも提供し始め、主だったソフトウェア(フリーウェア、シェアウェア)のダウンロードもできるようになりました。
 
 
yahoo
2007.02
 インターネット検索会社の草分的存在です。米国で昨年4月、ジェリー・ヤン(27)とデービッド・フィロ(29)の両氏が株式上場、億万長者になったのは有
名です。
 検索エンジンのタイプは大きく分けて2タイプあります。ディレクトリータイプとロボットタイプです。
 ディレクトリー型は、このYahooに代表されるもので大分類、中分類、小分類に分けられます。検索エンジンの担当者が一定のルールに従ってWWWページを分類します。そのWWWサイトに関するコメントなどを付けています。一方ロボット型は、検索ロボットと呼ばれる専用の巡回プログラムが定期的にインターネットのWWWページを巡り、URLを「自動的」に集めてきます。ページに関するインデックスを自動的に作成し、データベースが構築されます。ホームページに限らず基本的に全てのページが検索できる。gooが代表的なエンジンです。その他に以下の検索サイトがあります。
 
 
OCNサーチ(http://www.ocn.ne.jp/search/) 
 
 新着情報が豊富な老舗サイト、ユーザー自身がURLを無料で登録できるサービスを提供しているので、自分のWWWページを開設して検索エンジンに登録したいならおすすめ。2004.02に訪問した時はOCN naviという名前でオープンしてました。
2002.09に訪問した時はOCNサーチに移っていました。
2007.02に訪問したら、このサイトはGooのパワーエンジンやExcite、Infodeekを借りて運営されていました。
 
 
 
 
Infoseek Japan(http://www.infoseek.co.jp/)
日本IBMが主催するロボット型 + ディレクトリー型、文書でも検索できる高機能エンジン。 2019.06現在も運営中。
 
 
InfoNavigator(http://infonavi.infoweb.or.jp/index.html)(2002.09現在アクセス不能)
 富士通の主催するディレクトリー型ホームページ情報で掲載数は10万件以上。
 
 
 
駅前探検倶楽部(http://ekimae.toshiba.co.jp/)(1998.7.20)
 電車を使ってルートを検索するのは『駅すぱーと』が定番ですが。このソフトは何と電車の時刻まで検索してくれます。平日、土・日などの細かい設定から、急行、各駅電車の時刻まで細かく指定できます。
私の住んでる『王子』はJRの京浜東北線が通っているのですが、『駅すぱーと』で東京方面に出る場合の検索だと快速しか表示されなくて正確な時間がわかりません。駅前探検倶楽部だと時刻を表示してくれるので信頼性が上がります。
 
 
東京レストランガイド(http://www.asku.com/rgj/tokyo/)(1998.7.20)(2001.02.04)
2007.02
 グルメのサイトです。このサイトの特徴は、一般のグルメ愛好家が参加してサイトを作っていることです。店の雰囲気、料金、5つ星マークによる店の総合評価が成されています。たくさんの書き込みがありしかも星の数が多いお店ほど良いお店といえます。地域別、料理別の検索もでき、とても楽しいサイトです。あなたも参加されては?
2001.02に訪問したときは全国規模のレストランガイドになっていました。
 
 
 
 

 
 
スポーツ

野球 Yahoo! JAPAN SCOREBOARD - Baseball
2007.02
 野球のリアルタイム情報がわかります。野球シーズンはどこのチャンネルをひねっても巨人戦で、巨人ファンではない私は、お気に入り球団の戦況をチェックするためこのサイトをよく利用します。スコアもリアルタイムに更新されていてすごい熱のこもったサイトです。このスコア作成には「あそぼうず」という会社のソフトが使われているとか。
 
 
 
 
 
HOSHINO★EXPRESS プロ野球速報(1998.4サイト変更)(2000現在は閉鎖中、残念!)
 ドラゴンズのファンだから当然です。韓国のキムチパワーは、今年どの程度がんばれるでしょうか。大砲を放出し機動力を高めた野球で、野村(=古田)管理野球と、豪華絢爛プラチナジャイアンツとの戦いが見物です。ドラゴンズの他は、渋い緒方、野村、江藤、前田、西田、同い年の大野のいる三村カープが結構好きです。
 私の大好きな仁村(昨年までロッテにいた)が二軍監督でドラゴンズに戻ってきた。兄貴の仁村薫も弟を助けて2軍のコーチを引き受けた。若きドラゴンズがんばれ!!!
1998年4月は装いも新たに新しいサイト(HOSHINO★EXPRESS)で出発。出足は好調、KOREANパワー全開で走る野球が開花。
1998.10 横浜ベイスターズと死闘の上、2位。開幕当初はあまり評価されなかっただけによくやったと褒めて上げたい。特に投手が頑張った。宮田ピッチングコーチありがとう。最後までピリッとこない恐竜打線に泣かされたけれど来期は捲土重来ガンバレ!!
1999年は思い出深い年。念願のセ・リーグ優勝を果たしました。新しく迎えた山田ピッチングコーチの手腕で投手力が整備され新しい投手リレーシステムが確立されました。関川選手はホントによく頑張ったと思います。彼のプレーを見ていると涙が出そうになります。残念ながら日本制覇はできなかったけれど。来年もガンバレ!!
2000年は念願の優勝。
2001年は打てずにBクラスに後退してしまった。その直後星野さんがドラゴンズのユニフォームを脱いで新生ドラゴンズは山田監督が率いることになりました。私のお気に入りの二村徹が1軍のコーチに上がりバッティングのテコ入れで佐々木恭介さんがスタッフに入りました。
2002年は期待がかかったにも関わらず打線が湿りがちでうまく生きませんでした。夏場にはキューバのリナレスも入ったのに全く不発。
2003年こそは優勝だ!
 
 
モータスポーツ F1最新情報AGP(このサイトは、1997年末、10ヶ月のサービスを経て活動を停止しました。)
 でんでんネットF1インフォメーション(このサイトは、1999年7月、5年のサービスを経て活動を停止しました。)
このサイトは、広告代理店に勤める方が管理人になってマメに更新をされています。新しい情報が逐次書き込まれていて情報満載。
F1は、11年来のファン。中島悟が好きでした。同じ地元でもあるしね。また、ウィリアムズホンダのネルソン・ピケを熱狂的に応援していました。今は老舗フェラーリを立て直しているミカエル・シューマッハの走る手腕とチーム建て直しの手腕を応援しています。何せ今まで誰もなしえなかったことだから非常に興味深く情報を仕入れています。
ブリジストンの独り舞台となって、マクラーレンに去年のようなアドバンテージはなくなり、フェラーリがどこまで差を縮めるか楽しみです。
プロストのチームオーナとしての3年目の手腕。スコットランドのジャッキー・スチュアートの手腕。真価が問われるデイモン・ヒルの臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、など話題が盛りだくさんです。(1999.4)
1999年7月11日、5年間サイトをもり立てられて来ましたが、活動を停止されました。残念。ただ、今までのデータを見ることはできるようです。でんでんさん今までほんとにアリがとね。
 
 
大相撲(1998.11)(1999.11 URLを新しく変更http://www.sumo.or.jp/)

日本相撲協会の公式サイト。 本割り取り組みのリアルタイム中継ほか、歴代記録の紹介など盛りだくさん。

2019.06現在も運営中

 
 
 
 
 
 
 AnfoWorld に戻ります。